本文へ移動

東京中央医師協同組合とは

東京中央医師協同組合とは

組合員の皆様の医業活動にお役に立てるように努力するのが、医師業同組合の目的です。

医師同士が情報交換を行い、お互いに助け合い『相互扶助』の精神で一致団結し、
力をあわせて活動していく非営利団体として、東京中央医師協同組合は1991年に設立されました。

購買事業(物品販売の斡旋事業)と福祉事業(生命保険・損害保険の集金業務)において
団体割引を行うことを主な活動としています。

首都圏を中心にご活躍中の先生方が出資しあい、その中から代表理事が選出され、
先生方皆様で商品の選定から運営まで全て行っています。

東京中央医師協同組合員は、全国医師協同組合連合会及び東京都医師協同組合連合会等のサービスを利用することができ、各種相談に対応いたします。

    

             ◇JMC厚生会https://www.jmc-koseikai.or.jp/
     
    ◇全国医師厚生会https://adr-kouseikai.jp/

             ◇日本医師休業共済会 https://jdr-k-kyosai.jp/welfare/

    ◇全国医師休業共済会https://www.jmc-club.jp/

加入時にお支払いいただく出資金(1口 1000円~)のみで、年会費等はございません。



入会案内

以下の申込フォームをご入力いただき、送信ください。

出資金(1口 1,000円~)をお願い致します。
年会費等はございません。

       振込先:   みずほ銀行 自由が丘支店 
       普通口座:  2046137  
       口座名義:  東京中央医師協同組合
東京中央医師協同組合
〒104-0031
東京都中央区京橋2-11-8
全医協連会館4階
TEL.03-5524-8701
FAX.03-5524-8702


TOPへ戻る